<履歴表示>

1.履歴表示機能

過去に入力、計算した数値を矢印キーで遡って見ることができます。最大9999行まで表示されます。

 緑色の数字が入力した数値、黄色の数字が電卓が計算した数字です。色分けされて表示されるので、自分の入力した数値を検算するのに便利です。



ボタン キーボードでの操作

役割

前の10行が表示されます
次の10行が表示されます
1行目から表示されます
一番最後の行(左の画像の場合、19行目まで)が表示されます
計算履歴を一括削除します

※計算をしはじめると、自動的に末行が表示されます。

      
 任意の行のチェックボタンを押すと、行のバックが青色に変わり、チェックしておくことができます。もう一度チェックボタンを押すとチェックは外れます。



2.履歴の出力



 クリップボードへコピーキーを押すことにより、計算履歴をテキストとしてコピーすることができます(この電卓自体には保存できません)。メモ帳やテキストエディタ等へ貼り付けてお使いください。半角文字と全角文字を併用して使っているため、貼り付けた文字は等幅のフォントで閲覧してください。(例:MS Pゴシックではなく、MS ゴシックで閲覧してください)

 チェックした行には、「★」印が付きます。


●目次へ戻る